コンプリート ハーフノートのドナルド・バード Vol.2/ドナルド・バード-新・ブルーノートRVGコレクション第2期第1回発売 ― 2008/07/22 23:33
![At the Half Note Cafe Vol. 2 Donald Byrd Blue Note BLP 4061 At the Half Note Cafe Vol. 2 Donald Byrd Blue Note BLP 4061](http://kajiakira.asablo.jp/blog/img/2008/07/22/71c00.jpg)
「At the Half Note Cafe, Volume 1 & 2」はファンキー路線を突っ走る、ドナルド・バード(Donald Byrd)の代表的なライブ・アルバムです。
本来はペッパー・アダムス(Pepper Adams)との双頭バンドなのを、契約上の関係かD・バード単独名義での発売となりました。
ブルーノートは黒人マーケットを意識したレコード会社だったので、ドナルド・バード単独名義の方が通りがよかったのかもしれませんね。
2枚目は、1枚目より濃い(ファンキーな)ナンバーが続きます。
「Jeannie」は、キャノンボール・アダレイ(Cannonball Adderley)のクインテットも取り上げた曲です。
キャノンボールのアルバム(Them Dirty Blues / Cannonball Adderley Riverside RLP 12-322)は、調べると1960年3月に録音されてますね。
あと、1961年に録音された「A Tribute To Cannonball / Don Byas & Bud Powell (CBS)」にも収録されておりますから、機会があれば聴き比べてみて下さい。
ちなみにこの曲、わたくしの大好きな曲でもあります。以前、このブログのコメントに書いた記憶がありますが・・・・。
日本人に親しみ易いマイナー調、適度なラテン風味、疾走感溢れるテーマ・メロディ、覚えやすいバックリフ(とリズム)・・・言う事無し(笑)。
1回思い出すと、自然にリズム・パターンを叩き出してしまう程、大好きなんですわ(何故かやや大阪弁)。
こんなノリの良いリズムに乗って演奏出来たら、さぞかし気持ち良いだろうなあ・・・・・。
バード、ペッパー・アダムスとも、リズム隊の叩き出すグルーブに乗って、気持ちよさそうにソロ披露してますねえ。
お次は、「Pure D. Funk」のフル・バージョン。
「Fuego (BN4026)」収録時に、即興で演奏されたブルース「Funky Mama (Donald Byrd)」に近いかな。濃いです。
ラテン風味の怒涛のドラム・パターンから始まる「Kimyas」。
キメ・パターン多めの曲ですが、これも一度嵌まると抜け出せなくなりそうな魔力を持った曲であります(笑)。
このタイプ、ペッパー・アダムスのドスの効いた辛口のソロが似合いますね。
ラストは爽やかにスタンダードの「When Sunny Gets Blue」。
デューク・ピアソンの可憐なピアノ・ソロが楽しめます。
追加曲の「Between The Devil and The Sea(絶対絶命)」は、ベースのレイモンド・ジャクソン(Laymon Jackson)のフューチャー曲。
タイトル(絶対絶命)とは裏腹に、明るい曲調で軽快にスイングする1曲。
追加曲2曲目、ヘンリー・マンシーニ作曲の「Theme From Mr. Lucky」は、シャッフル・ビート気味のナンバーです。
バードの気持ち良さそうなブローを聴いていると、何故か心晴れ晴れ、爽やかな気分になってきます。
At the Half Note Cafe, Vol. 2 / Donald Byrd Blue Note BLP 4061
01. Jeannie (Duke Pearson)
02. Pure D. Funk (Theme) (Donald Byrd)
03. Kimyas (Donald Byrd) 11:58
04. When Sunny Gets Blue (M.Fisher-J.Segal) 06:20
05. Between The Devil and The Sea (H.Arlen-T.Koehler) 09:54
06. Theme From Mr. Lucky (Henry Mancini) 10:50
Donald Byrd (tp) Pepper Adams (bs) Duke Pearson (p) Laymon Jackson (b) Lex Humphries (ds)
Recorded on November 11, 1960 at "Half Note", NYC.
TOCJ-7109 コンプリート ハーフノートのドナルド・バード Vol.2 / ドナルド・バード [BN4061]
TOCJ-7109 Complete At The Half Note Cafe, Volume 2 / Donald Byrd (RVG) [BN4061 +2]
※画像は輸入盤のものを使用しております、悪しからず。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kajiakira.asablo.jp/blog/2008/07/22/3690395/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。