バルネのライブならこれ!-Dream Time - Barney Wilen & Alain Jean-Marie [DEUX Z ZZ 84108] ― 2007/06/13 22:41
加持です。いやしかし梅雨入り前なのに暑いですねー。
今日は、バルネ・ウィランの1991年スイスでのライブアルバム「Dream Time」です。手持ちのCDはゴールドCDらしく、普通のCDより音が良いです。
あと、いつもおおらかなスタジオ録音とは違い、観客を前にしたバルネがとても演奏に集中しているように思えます。ピリピリした緊張感が、CDからも伝わって来るようです。
しょっぱな「My Funny Valentine」のコード進行を下敷きにした「Things of the Fugue」から、緊張感漂うテンションの高い演奏が繰り広げられます。
2曲目のバラッド「Latin Alley」もバルネはソプラノ・サックスを使用していますが、テナーで演奏した「Paris Mood (Alfa)」に収録されたスタジオ・バージョンより数段良い出来だと思います。
ちなみに演奏の合間、お客さんの拍手が演奏後しばらくしてから鳴り出すので、お客さんも演奏に聴き惚れていることが伺えます。
・・・・最後の「Goodbye」まで緊張感は持続する、素晴らしいライブです。バルネのファンなら「一家に1枚」どうぞ!
つい最近、このライブ盤がタイトルとカバーを変えて発売されたようですが、今日は調べきれなかったので、後ほど機会があれば補足します。
●Dream Time / Barney Wilen - Alain Jean-Marie DEUX Z ZZ 84108 [1992(France)]
01. Things of the Fugue (Barney Wilen / Alain Jean-Marie) 7:51
02. Latin Alley (Alain Jean-Marie) 8:08
03. 'Round Midnight (thelonious Monk) 8:01
04. Repetition (Neal Hefti) 2:41
05. No Problem (Duke Jordan) 9:36
05. I'm A Fool to Want You (J.Wolf/Herron) 6:06
07. Afternoon in Paris (John Lewis) 7:50
08. Goodbye (Gordon Jenkins) 6:39
Barney Wilen (ts, ss) Alain Jean-Marie (p)
Live recording at the Festival de Cully (Suisse)
by the Radio Suisse Romande, March 23th, 1991
Produced by Deux Z, Catherine Peillon
Cover painting:"Broken hearts", by Marie Moor
by kajiakira [Barney Wilen (ts,ss)] [コメント(0)|トラックバック(0)]
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kajiakira.asablo.jp/blog/2007/06/13/1578313/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。