加持顕のジャズCD棚(ブルーノートのCDガイドサイト)2014/10/28 10:09

「加持顕のジャズCD棚」というサイトを立ち上げました。

これまでブルーノート(Blue Note Records)の再発CDに関しては、こちらのブログや、wiki形式のサイトでご紹介してきましたが、作業の効率化を図るため、wiki形式のサイトで公開していたデータを、新サイト「加持顕のジャズCD棚」に集約してみました。

移設作業中に、これまで公開されたデータの中に、いくつか修正部分が見つかりましたので、そのあたりの更新も、新サイトで行う予定です。

更新情報などは、こちらのブログでも、適度にフォローしていく予定です。

加持顕のジャズCD棚

来日ジャズメンを検索出来る成田正さんの便利なサイト。2008/01/22 00:01


 最近『アルバム紹介』をせずに、周辺ネタだけを掲載しておりますが・・・・。

 何故かと言うと、今月はEMIグループの『RVGシリーズ(全100タイトル)』に加え、CONCORDグループのPRESTIGE『RVGシリーズ(全30タイトル)』が始まるので、今のうちに休憩しておこうかと・・・(笑)。

 なおCONCORDの『RVGシリーズ』は輸入盤だと40タイトル発売され安価で入手出来ますが、日本盤は新素材使用?のため、価格は2,800円位する模様。
 新ライナー・ノートの翻訳担当は小川隆夫さんだそうで・・・・さあ、どちらがお徳なのか???

 どちらのRVGシリーズも10タイトルずつ、1月23日(水)発売。23日はとりあえず、CD屋さんにGO!



 『CUSTOM RECORD of JAPAN』は、音楽評論家の成田正(なりたただし)さんがデータの入力と整理を担当する非営利の検索サイトです。

 『日本を訪れたジャズ、ジャズ系、ジャズがらみの音楽家の足どりを読むウェブ・データ・ベース』のサブタイトル通り、  「探したい音楽家の姓名を、「名=1st Name」、「姓=2nd Name」の順に英字で入れ」検索ボタンを押すと、年代順に「Group/Title」「Date」「Remark」が表示されます。

 さらに「Group/Title」のリンクをクリックすると、詳細メンバーが確認出来る優れもの。


 私の場合、溜まりに溜まったエア・チェック・テープの整理に活用、とーっても重宝しております。
 名前のスペルを確認するのは面倒ですからね(笑)。

 ちなみに『マウント・フジ・ジャズ・フェスティバル』のデータは曲名まで掲載されており、最初に見た時は狂喜乱舞(大げさか?)してしまいました。

【付記】 2020.05 現在、該当リンクは消滅してます。
●CUSTOM RECORD of JAPAN for musicians in and around jazz

 これまたデータ整理に興味のある方のみどうぞ!!!!

『Pixagogo』でブルー・ノート(Blue Note)見つけた。2008/01/16 06:25


 今日も閑話休題気味に、ブルー・ノートねたなどを。

 フォトアルバム・サービスのPixagogo(http://www.pixagogo.com/)でみつけたブルー・ノートCDのアルバム・ジャケット集。

 なかなか見つからない、新録音(Manhattan Blue Note)のジャケットが多数掲載されているのも嬉しいです。

 【付記】 2020.05 現在、リンク切れとなっております。

●Pixagogo - Blue Note: Over 1000 great jazz album covers

『@jazz』というサイトでライター・レポーター(ボランティア)を募集中。2008/01/13 10:30


 ネット巡回で、東京中央区日本橋にある(有)イージャズさんが運営する参加型のポータルサイト『@JAZZ』を初めて拝見。
 ジャズ 総合情報 - @jazz(http://www.jazz.co.jp/)

 ・・・右横のバナーに『ライター・レポーター 緊急募集 @JAZZで記事を書いてください。』の文字が。
 おもしろいので、要点だけ列記しておきます。詳しくは該当サイトで確認下さい。


 『ボランティア・ライター募集要項』 には次の項目が・・・。

 ●ライブレポート
 ●CDレビュー
 ●インタビュー
 ●@jazz 専任ブロガー

 ※基本的に無給(ボランティア)。ただし取材にかかる費用(交通費等)は弊社が負担、とのこと。


 『歓迎される経験・スキル』 は次のようです。まあ「歓迎される」ですからね。
 そこまで無くても大丈夫でしょう。ブログをやっていれば大丈夫かと(多分)。

 ・ライターとしての経験
 ・WEBページの作成経験


 海外アーティストのライブを自腹で鑑賞。ライブの写真とインタビューが出来る(かも)。
 『CDレビュー』に『専用ブログ』。
 つまり、にわか小川隆夫さんのような活動が出来るということですか。

 ・・・ただ、地方(新潟)住まいの私にはあまりメリットが無い様ですね(笑)。


 関東にお住まいと思われる「えりっく$Φ」さん、「garjyu」さん・・・興味があればサイトを覗いてみて下さい。
 また、たまたま(笑)このブログを見ていただいた、その他の方にも参考までに。


●ジャズ 総合情報 - @jazz


 ついでにたまに覗く、鳥居 直介(とりい なおすけ)さんが執筆されている『All About』のジャズサイトも掲載しておきます。


●[ジャズ]All About