CJ28-5122 コンプリート・ウィントン・ケリー・トリオ ― 2007/11/07 22:09
『Blue Note CD Treasury-第3期-』第3回[1989/08/23]から、続いて『コンプリート・ウィントン・ケリー・トリオ』を。
オリジナルの8曲入り10インチLPと比べると、追加曲が11曲と倍以上になっております。
いつも通り、小川隆夫さんの著作を確認すると、まず当時19歳だったケリーをアルフレッド・ライオンに紹介したのは、アート・ブレイキーだったそうです。
ダイナ・ワイントンなどの伴奏をしていた彼に対してライオンは、「ブルージーな演奏をしてほしい」とリクエストしたそうです。
そう考えながらアルバムを聴いてみると(手持ちはRVGリマスターのTOCJ-9222)、ここでのケリーは、バド・パウエル影響下の小粋な伴奏ピアニスト達みたいな演奏を繰り広げています。
小粋でブルージーな感じは、デューク・ジョーダンあたりに近いかな。
演奏曲では、ミディアムテンポの小粋な「Blue Moon」と、耽美なバラッド「Goodbye」がお勧めです。
●コンプリート・ウィントン・ケリー・トリオ
●CJ28-5122 Complete Wynton Kelly Trio [BLP 5025]
01. Blue Moon (Rodgers-Hart) 3:08
02. Fine And Dandy *
03. I've Found A New Baby (Palmer-Williams) * 2:49
04. Cherokee (Ray Noble) * 3:05
05. Born To Be Blue (Torme-Wells) 3:21
06. Where Or When
07. Moonglow
08. Moonglow -alternate take-
09. If I Should Lose You
10. Born To Be Blue (Foolin' Myself) -alternate take-
Wynton Kelly (p) Oscar Pettiford (b -omit *) Franklin Skeete (b - *) Lee Abrams (ds)
Recorded on July 25, 1951 at WOR Studios, NYC.
11. Goodbye -78 rpm version-
12. Goodbye (Gordon Jenkins) 2:45
13. Foolin' Myself
14. There Will Never Be Another You (M.Gordon-H.Warren) 2:58
15. Do Nothin' Till You Hear From Me ?
16. Summertime
17. Moonlight In Vermont (Suessdorf-Blackburn) ** 3:20
18. Crazy, He Calls Me (Sigman-Russell) 3:12
19. Opus Caprice
Wynton Kelly (p, celesta -**) Franklin Skeete (b) Lee Abrams (ds, conga)
Recorded on August 1, 1951 at WOR Studios, NYC.
参考までにオリジナル10インチLPの曲順は、次の通りです。
●Wynton Kelly Trio [BLP 5025]
01. Cherokee (Ray Noble) * 3:05
02. Crazy, He Calls Me (Sigman-Russell) 3:12
03. Blue Moon (Rodgers-Hart) 3:08
04. Born To Be Blue (Torme-Wells) 3:21
05. Moonlight In Vermont (Suessdorf-Blackburn) ** 3:20
06. There Will Never Be Another You (M.Gordon-H.Warren) 2:58
07. I've Found A New Baby (Palmer-Williams) * 2:49
08. Goodbye (Gordon Jenkins) 2:45
【付記】
1991年に発売された輸入盤のリンク、貼っておきます。
2019年度末、安価だったCDをようやく入手しました。
最近のコメント