ニューノート・クラシックス・シリーズ第2回発売(1/2) ― 2009/04/22 22:20
ニューノート・クラシックス・シリーズ第2回発売、10枚です。
初CD化が3枚含まれるみたいです。
●ニューノート・クラシックス・シリーズ第2回発売 2009/04/22 1,700 [税込]
TOCJ-6741 マリーナ/マリーナ・ショウ
TOCJ-6741 Marlena / Marlena Shaw [BN4422]
ブルーノートの4000番台終了間際に登場した、ヴォーカル・アルバム。
4000番台でヴォーカルものとは不思議な感じがするが、もう一枚『Worth Waiting For / Joe Williams(BN4355)』という未CD化作品があったりする。
アレンジは、ブルーノートの大編成もので度々登場するウェイド・マーカス(Wade Marcus)。
TOCJ-6742 プレイシズ・アンド・スペイシズ/ドナルド・バード
TOCJ-6742 Places & Spaces / Donald Byrd [BNLA549-G]
DJ諸氏及びクラブ関係者には、お馴染みのアルバムかな(笑)。
マイゼル兄弟をバックに従えた、後期ドナルド・バードの人気盤。
TOCJ-6743 ブラックス・アンド・ブルース/ボビー・ハンフリー
TOCJ-6743 Blacks And Blues / Bobbi Humphrey [BNLA142-G]
マイゼル兄弟を演奏メンバーに迎えた、ボビー・ハンフリー(fl)のブルーノート第3弾。
TOCJ-6744 ナチュラル・イリュージョンズ/ボビー・ハッチャーソン【初CD化】
TOCJ-6744 Natural Illusions / Bobby Hutcherson [BN4416]
ウェイド・マーカス(Wade Marcus)アレンジのストリングスを配したボビー・ハッチャーソン(vib)のバラッド・アルバム。
堅気なジャズファンは、摩訶不思議なジャケットで購買意欲を削がれる気がするが(苦笑)、聴けば愛聴盤となるだろう、まさに隠れ名盤。
TOCJ-6745 トータル・レスポンス/ホレス・シルヴァー
TOCJ-6745 Total Response / Horace Silver [BN4368]
「人心連合」シリーズの第2弾。1970年代初頭の時代を反映してか、ホレスはエレピを演奏。ギターとヴォーカル入り。
フロントは、トランペットのセシル・ブリッジウォーター(Cecil Bridgewater)と、テナーのハロルド・ビック(Harold Vick)。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kajiakira.asablo.jp/blog/2009/04/22/4670551/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。