新・ブルーノートRVGコレクション第2期第8回発売(2/2) ― 2009/01/22 21:03
はい更新出来ない日々が続いたので開き直りました、ええ(笑)。
もうちょい気楽に更新する方法考えましょうかねえ・・・。
新・ブルーノートRVGコレクション第2期の第8回、最終回ですね。
前回につづいて、ラインナップのご紹介を・・・・。
●ブルーノートRVGコレクション第2期第8回発売(2/2) 2009/01/21 1,700 [税込]
TOCJ-7197 アップ・アンド・ダウン+1 / ホレス・パーラン
TOCJ-7197 Up And Down / Horace Parlan (RVG) [BN4082 + 1]
個人的に、ホレス・パーランのブルーノート作品で一番好きなアルバム。ブッカー・アーヴィンの塩辛いテナー・サウンドを聴け!(笑)
TOCJ-7198 ア・スインギン・アフェア / デクスター・ゴードン
TOCJ-7198 A Swingin' Affair / Dexter Gordon (RVG) [BN4133]
ソニー・クラーク(p)トリオをバックに従えた、デックスの好ワンホーン・アルバム。『Soy Califa』がいいなあ。
TOCJ-7199 ブルー・スピリッツ+2 / フレディ・ハバード
TOCJ-7199 Blue Spirits / Freddie Hubbard (RVG) [BN4196 + 2]
新主流派トランペッター、フレディのブルーノート7枚目、ピュア・ランドの意味だという『Jodo(浄土?)』収録。
TOCJ-7200 スーパー・ノヴァ / ウェイン・ショーター
TOCJ-7200 Super Nova / Wayne Shorter (RVG) [BN4332]
ウェイン・ショーターがソプラノ1本で攻める作品。マイルス・デイヴィス・クインテットのために用意したボツ作品(苦笑)のリメイク、多数収録。
☆発売延期分(2枚)
TOCJ-7152 ポール・チェンバース・クインテット+1
TOCJ-7152 Paul Chambers Quintet (RVG) [BN1564 + 1]
「J.R.Monterose(BN1536)」でも演奏された隠れ名曲『Beauteous』を収録した好盤。D・バード(tp)、T・フラナガン(p)ら名脇役達の演奏もなかなか。
TOCJ-7168 フューシャ・スイング・ソング+4 / サム・リヴァース
TOCJ-7168 Fuchsia Swing Song / Sam Rivers (RVG) [BN4184 + 4]
ジャキー・バイアード(p)、トニー・ウィリアムス(ds)参加の1枚。『Beatrice』収録。
最近のコメント